Home > 気づいたらヘッドホンアンプ

ヘッドホンアンプの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

3種類の音声入力 (光/同軸/USB) に対応 D/Aコンバーター DAC搭載 ヘッドホンアンプ (ブラック) USB DAC DAコンバーター ヘッドフォンアンプ Donyaダイレクト 上海問屋 DN-USB DAC 【あす楽対応】[★]のレビューは!?

40代 男性さん
【デザイン】悪くはないのですが、天面に丸みがあり上に何も重ねられないところは×です。 【サイズ】かなり小さく最高です。 【入出力端子】入力に、光・同軸・USBで、出力にラインとヘッドフォンがあり完璧です。 【機能性】本体がコンパクトなので仕方ないですが、入力切替SWが小さいところだけ少し惜しい気がします。 【パワー】ライン出力、ヘッドフォン出力ともに普通です。 【音質】価格に対して言えば☆5つ。素晴らしいです。ただ高級オーディオのDACのことを考えたり比べたりしては、全体的に線が細いというか、特に低音が弱い気はします。でも音の透明感など、最近の激安小型デジアンとの組み合わせで使用するには、申し分ない音質と思います。 【その他】かなり小型なので致し方ないのですが、ライン出力がフロントパネルにあるのはやはりケーブルが邪魔な感じはあります。

年齢不詳さん
今まではアルバナライブをPCに直に挿して音楽を聞いていました。 オンボードサウンドにも不満はなかったのですが 最近PC側の端子が接触不良を起こすようになったので、USB接続で聞けるようにこの商品を買いました。 別に音にたいしたこだわりがあるわけではないので 値段優先で選んだのですがそれでもここまで音が変わったことに驚きでした。 今までからするといろんな音がハッキリ聞こえるようになりました。 自分には十分すぎるぐらいの性能です。

年齢不詳さん
安い、あまり音質にこだわらず、小型で邪魔にならないのが利点。 しかし、スマートフォンなどと組み合わせるには時代遅れ。

50代 男性さん
いろいろ調べて、コスパがもっともよいDACとして期待してます。

40代 男性さん
今まではは安物PCのオンボードサウンドでMP3音源を聞いてたんですがそれに比べると高音域が綺麗に伸びてダイナミックレンジも広がりメリハリ感が出ました。 音の鮮度が上がったような・・・タイトルに書いた通り茹でて売ってる生麺の感覚ではなくパスタならちゃんと芯も残ったアルデンテの様なシャッキリ感を感じます。 たださらに音質の良いはずのDVDで比較するとあまり差を感じられなかったです。 ヘッドホンのせい?バカ耳のせい?w

年齢不詳さん
今まではPCから直接ヘッドフォンをつないでいたのですが、本商品を介したところ、劇的に音質が向上してビックリしました。買ってよかった。

年齢不詳さん
コスパ良し。質感は価格なりですが、USB入力対応・ハイレゾ対応でこの価格はすばらしい。音質はやや軽めか。

50代 男性さん
ビデオレコーダーの出力がもう1つ欲しかったんですが、よい物を見つけました。

60代 男性さん
Windows 8のノートパソコンに接続。何の手間もかけずにハイレゾ音源が楽しめる。ギターをつま弾く音・ボーカルの吐息。その音の透明感についつい引き込まれ、決して聞く機会がなかったオペラさえも聞きってしまいます。

40代 男性さん
音が変わったと感じました。これから他の機器でも試したいと思います。

60代 男性さん
非常にシンプルなつくりですが、PCからの音質が劇的に向上しました。

50代 男性さん
先日購入したばかりだったのですが、コスト・パフォーマンス高くて満足していたので、2台目を購入しました。1台目は現在PCにつけて、2台目をオーディオ・アンプにつけています。PC側はスピーカーがFOSTEX PM0.3ですが相性も良いようで、デスクにいても、オーディオ・ルーム(と言っても小さいところに最低限のオーディオ・セットを押し込んだ部屋)にいても快適にiTunesインターネット・ラジオが楽しめます。 お勧めです。

50代 男性さん
想像していたより大きかったですが、なかなか良いです。 入力も3系統あり使いやすいですね。色は黒です。 これから使いこんでゆきます。

60代 男性さん
以前ひとつかってとても良かったので、しばらくしてももうひとつ買おうとしたら売り切れになっていました。また、売り出さないかなと思い時々チェックしていたら、今回再開されていたので早速二台目を買いました。 この安さで、これだけの音が聞けるのは、ありがたいと思います。

年齢不詳さん
【デザイン】写真では分かりませんが裏は平らになっており、ゴム足が付いています。 【サイズ】説明通り、写真の通りです。 【入出力端子】説明通りですが、光角形S/PDIF入力・USB入力からヘッドホン出力での動作はOKでした。 【機能性】3種類の入力に対応しており、USB-DACとしても192kHz、24bitまで対応しているそうなので後で使い回しができそうです。 【パワー】不明。 【音質】ヘッドホン出力での評価ですが、無音時には心配していたホワイトノイズは聞こえませんでした(オープンエア型ヘッドホン)。音質は使い始めは中高音がキンキンした感じがしていましたが、2,3日エージングをかけたら気にならなくなりました。低音から高音までそれなりに出ています。192bpsのMP3ソースですが、音質は特に良くも悪くもないという感じなので、星4つです。 【その他】購入直前に確か3,999円から4,200円に値上げがあったので残念です。