Home > フルハイビジョン録画の悩み解消

フルハイビジョン録画の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

「ルックイースト・セレクト」1080Pフルハイビジョン録画対応ドライブレコーダー(SL-C1080DR17)のレビューは!?

年齢不詳さん
2年前に購入した、ケイヨーのANR-007より地デジに影響が出ます。 放送局から40キロほど離れると、ワンセグ、フリーズのでかたに差が出てきます。 電波の強いところでは、差はないようです。 地デジのアンテナの所の電源ケーブルにアルミホイルを巻いたら、少し改善しました。 画質は、昼はきれいです。 夜は、暗いため、あまり期待しない方が良いです。 使用説明書が、コピーでした。

年齢不詳さん
レビューを書いて送料込みだったので、オークションでの支払総額と大差無い価格で買えました。 パンフォーカスレンズなので一定の範囲内のナンバープレートは読めます。 1ヶ月使ってみましたが、取り付ける前にフル充電していたら週に2〜3日車を使わなくても時計がリセットされる事は無いです。 カメラとフロントガラスの距離が離れているのでカメラ周りのシルバーパーツに光が反射してガラスに映ることは無さそうですが、ダッシュボードやコンソールがガラスに映って録画されることが有ります。 露出の手動補正は出来ますが、オートゲインコントロールは無さそうなので、夜間は自動でゲインが上がる仕組みが欲しいです。 省電力モードに設定していても自動録画ではモニター表示が消えませんが、何かキーを押すと設定時間でモニター表示が消えます。

20代 男性さん
ナンバーを記録したいのであればズームにしてナンバーあたりを記録してあげるといいかもしれません。画質はまぁそれなりです。値段相応といったところですかね

60代 男性さん
レビュー数が少ないので期待半分、不安半分で購入しました。 やはり画質が1080HDでも値段相当。 空色は全体に青みがかり。 当方の軽自動車にはワンセグTVがついていますのでアンテナへの干渉で TV受信感度が悪くなります。 それを回避するためには前面ガラスの左右下の位置へ取り付けるしか方法がない。 上位機種【ドライブレコーダー!(ZS1080DR12) 価格9,580円 (税込) 送料込】が良かったかな?と反省している。 割り切って、事故時の対応用として利用していきます。

年齢不詳さん
初のドライブレコーダー購入に当たり、他のレビューを色々チェックし取説の不備を指摘する項目が多く目につきました。この商品に決定したのはサイトで製品のPDFをダウンロードして詳しく書かれておりこの商品に決めました。 使用に当たり、取り付け器具を作り、ONダッシュにしてみましたが画面下半分がダッシュボードの映像で結局バックミラーサイドになりました。ワンセグ・ETC 当の器具にも影響無さそうです。LED信号機の点滅も軽減しています。夜間も市街地であれば文句のない映像です。 難を言えば本体がメッキのレンズカバーと青色のポイントが前方より見ると目立ちすぎでペイントマーカーで塗りました。それ以外は良好です!