話題のミシン ジャノメを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > ミシン ジャノメが超特価にて販売
ジャノメ コンピューターミシン 「JP710N/JP510P/JP510」 【送料無料】【5年保証】 【楽ギフ_のし宛書】【あす楽_土曜営業】02P01Nov14/05P01Nov14/10P01Nov14【4-Nov】【5-Nov】【RCP】【あす楽】のレビューは!?
30代 女性さん
小さい頃から工業用ミシンを使用していたので、家庭用ミシンとしては初購入です。 JP710Nは使い方がわかりやすく、ちょっとした縫い物なんかは素早くキレイに仕上がります。厚手のものも縫えるようですが、私はまだ縫っていないので、パワーは4にしました。 TVを見ながら使えたので、ミシンの音は静かだと思います。 SF2セットにして購入すると商品が到着してすぐに使えるのでおすすめします。 私は間違えてFSセットで頼んでしまったので、フットコントローラーが気に入りません(-。-; 何かと縫い物が多い、小さいお子さんがいるご家庭にはお勧めのミシンだと思います。
30代 女性さん
こどものハロウィン衣装、ソファーカバーやカーテンなど、作りたいものがたまってきたため、ミシンを初めて購入。 母親はずっと足踏みミシンだったため、いきなりコンピューターミシンってハードルが高かったけど、数々のレヴューから初心者でも使えそうかなと思い、こちらのフルセットを購入。 長持ちできるように大事につかいたいです。 メールで質問などさせていただきましたが、お店の方の対応も良かったです。 (まだ使用感は、つかってないのでわかりません。)
20代 女性さん
子供の幼稚園グッズを作るのにJP710NのSF2セットを購入しました。 ミシンを使うのは、中学の家庭科以来で不安でしたが、付属のDVDを見ながら簡単にボビン巻きや糸通しができました。一応セットでフットコントローラを購入しましたが、使わずにできました。今時はボタンなんですね(^^;;ビックリしました…笑 まだ慣れていないのでゆっくり縫いましたが…キルト生地で袋を作り、初めてにしては上出来かなと思います。付属で選んだ送りジョーズは使わなくても普通に縫えました。 雑巾も分厚いのに普通に縫えたのでよかったです。 久々のミシンは楽しかったです(*^^*)
30代 女性さん
【デザイン】シンプルで良いです。 【サイズ】今まで使っていたコンパクトミシンに比べると、ずっしりとしており、安定感があります。 【静音性】スピードを上げると音は気になるものの、静かな方です。 【仕上がり】きれいな縫い目でした。 【パワー】厚地もしっかり縫えていると思います。ただ、裏毛などのニット生地はまだ縫っていないのでこれから試していきます。 【使いやすさ】まだ糸かけなど慣れない部分もありますが、概ね使いやすいです。 【その他】今まで使っていたコンパクトミシンがとうとう壊れ、奮発して購入したこちらのミシン。他のミシンのレビューなどと比較し、悩み、縫い目のきれいさ・壊れにくさを決め手に決定しました。 配達指定をしなかったのですが、驚くべきスピードで届いてしまい、焦りました(笑)。実際縫ってみると、確かに縫い目がきれいな気がします。そして何より良かったのは、糸調子が手動で調節できること。(今まではなかったので。。。)頼もしいこの相棒、末永くお世話になります。
年齢不詳さん
子供の入園グッズを作るため、購入しました。あまり安いものは、使いづらく、裁縫が嫌いになる…と地元のミシン屋さんに聞いて、ある程度のものを…と探して、こちらの商品に決めました。レビューも多く評価も良かったので、安心して購入することができました。実際使ってみましたところ、やはり安いものと違いますね。すいすい縫えます。厚さのある部分も問題ありませんでした。入園まであまり時間がなく、「注文が立て込んでいるので随時発送」とご連絡いただきましたが、1週間程度で発送していただけたので、大変助かりました。素敵な入園グッズを作りたいと思います。
年齢不詳さん
デザインも可愛い上、とても使いやすくて、週末はずっと愛用しております。 説明書は読んでおりませんが、読まなくても分かりやすい設定です。 自動糸調子の状態も完璧で、生地を変えてもスムーズに縫うことができます。 今後の製作が楽しみです♪
40代 女性さん
今まで、20年前に姑が購入した30万もするブラザーミシンを使っていました。購入当初から調子が悪く、その度に修理でした。 ついに動かなくなり、購入を決意しました。 ミシンの売り込みは、厚い布地を何枚重ねてもパワーがある・・という事ばかり。 子ども達の衣装を作ることが多いので、ラメシャ・クレポン・タフタなど、とても薄い布地ばかりを扱います。ミシンの機能で、薄い布地のことって、レビューにも先ず書いてありません。 色々な会社のHPや、ネットの書き込み、近所の情報、かなり調べました。 自分の子どもの物などでしたら、ある程度失敗しても後悔はありませんが、学校の物、人の物となるとそうはいきませんので、慎重に選びました。 かといって、業務用のようなものはいらないし、子どもも小さくないので刺繍も煎りません。お値段が手頃で、今までみたいに十何キロも重いのは持ち運びだけで大変なので(昨年は手に豆ができました)せめて10キロ以内、軽すぎると縫っていてミシンが動くので。 糸切りは、前のミシンでもすぐ壊れたのでいらないし、がかがり縫いと返し縫いと糸通しが絶対条件。あとワンタッチで針が下がってくれたらいいかなと思っていました。 全てクリアして。ついに決めたのがこちらのミシンでした。 薄地と厚地、オートで縫ってみましたが、布運びもスムーズです。送りジョーズは購入しませんでしたが、今のところ大丈夫です。家庭では、送りジョーズを使わなければいけないようなものなんて縫うかしら・・と思いました。 針通しは感激しました。 今まではミシンカバーやミシン自体の収納スペースが大きかったのと、液晶画面が大きく色々表示してくれたので、その点が不便に感じます。ワイドテーブルとその付属品、説明書など、ミシンに関する物はできれば一つにまとめたい。 糸縦棒が、横を向いたままなので、大きい糸をセットする時が使いづらい。 あとは・・下糸が無くなりそうになったら、やっぱり知らせてほしいな。 それと、袋のキット、センス悪過ぎです。 ミシンの色、ピンクの他にも選べたら良かった。
40代 女性さん
娘の入園グッズを作るために購入しました。 久しぶりにミシンを触ったのですが、すぐに始められてとても快適です。 布の端をかがるのも簡単でほぼ初心者なのに初日にそれなりのものが出来ました。 まだ簡単なものしか作ってませんがこれなら何とか全部自分で作れそうです。 SF2セットで送りジョーズを付けました。 まだ送りジョーズは使ってませんがさっそく使用してみようと思います。
年齢不詳さん
ミシンを使ったのは学校の授業以来という初心者です。 娘が学校でミシンを習いましたが、私のようにミシンが苦手になってしまわないように購入を考えました。 シンガー SC−217と最後まで悩みましたが、(性能やデザインはシンガーが好きでした。)正直しらない名前だったので昔からよく知っているジャノメのJP710Nを購入。 楽天マラソン時に頼んだので、到着はかなり遅くなるとおもっていましたが、 すぐに発送していただけました。 娘と二人、DVDを見ながら初めてのミシンを設定し楽しんでいます。 学校で使っていたのとは考えられないくらい音は静かだし、性能は良いしで もっと早く購入すればよかったです。
40代 女性さん
[受注番号]219813-20140303-0682561112 40年前のジャノメミシンを母親から譲り受けて使用していましたが、さすがに使い勝手が悪くなり、今回の増税前きっかけに買い替える事に。 初心者に毛が生えた程度の腕前ですが、大変使いやすかったです。 いきなり、超薄物の綿100%の三角巾(骨折用)のかがり縫いに挑戦。 抑えを付属のかがり縫いように変えて自動調整で縫うと、つっぱりもせずスイスイ勝手に縫えてしまいました。 気をよくしてオマケでもらった小物入れ巾着の作製に。 今まで巾着を作った事の無い私でも立派にできました。 付属のワイドテーブルは使わないかと思ってましたが、使ってみると布送りがスムーズで便利でした。 手元ライトがLEDではありません。オン・オフもミシンのスイッチと連動してます。 コードリール型のフットスイッチも一緒に購入。 でも、ミシンのボタン位置がいい感じなので、今回は使用しませんでした。 後から買い足してもよかったかも。
40代 男性さん
使いだして3日目です。 大変使いやすく操作も簡単で驚きです。 価格もお手頃でよい買い物ができました。 ただ添付の説明用DVDが購入したものの 異なっていて上糸と下糸のセットの段階で つまづきました。 特に下糸はフタをしてしまうと、フタに 挟まれて、針を上下してもなかなかでて 来ませんでした。 結局、フタを開けた状態ですると 針が下糸を引っ張り出してくれました。 (これはYOUTUBEで調べました)
40代 男性さん
重ね縫いも簡単にできます。ミシンを使っていろいろ子供のために作るのが楽しみです。
30代 女性さん
今まで お手頃なコンパクトミシンを使っていましたが、壊れてしまったため、こちらに乗り換えました。 フットコントローラー(F2)のセットしにましたが、とにかく使いやすい! 高速にしても 音が静か、帆布生地7枚重ねても 糸調子オートで縫い目がキレイ。 レザー押さえも併せて購入し、ラミネート生地でバッグを作りましたが、これもラクラク縫えました。 コンパクトミシンに比べて、断然安定感が違います。 これからたくさん使って 腕を磨きたいと思います。
40代 男性さん
手作りやリフォームは好きなので、以前からミシンの使用は時折しておりました。 これまで使っていたミシンが不調で、下糸上糸との調子が合わずイライラストレスでやっていましたが、 さすがの最新のミシン「糸調子や幅・縫い目の長さ」もスムーズ。まったくストレスなしで嬉しく使用しています。 使用中の音も、以前のものに比べるとほとんど気になりません。 早速、知人から入園グッズ数点の製作を頼まれ、楽しく作っています。 他社さんのミシンも検討しましたが、値段と口コミの良さで、ジャノメの「JP710N」に決めました。 付属品やサービス品も充実しており、オプションは「DXα2セット」にして、今後薄物・厚物どんなものにも挑戦できるようにしました。 これからどんどん、色々な小物その他を製作していきたいと、今からワクワクしています。
年齢不詳さん
入園準備のため、授業で触って以来の超初心者、そして初マイミシンです。希望は20000円未満でしたが、調べれば調べるほど私の腕では使いこなせそうになく、ならばと思うと刺繍とか欲が出てきての妥協点がこのミシンでした。音は確かに過去の記憶や印象に比べると小さいですが、使用時間が子どもが寝てからの静まり返った夜、かつ静かさを好む私にはうるさいとまでは言いませんが普通に音がします。ド素人なのでミシン自体についての評価はできませんが、おまけの巾着キットがわりとスムーズにできあがり、持ち歩きたいようなレベルではありませんがまぁまぁの出来映えだったので、今後の練習次第ではかなり良いお買い物だったと思えるのではないかと思います。あと気になるのは、我が家は電化製品と相性が良くないらしく何でも一度は修理が必要になったりするので、5年が過ぎてもちゃんと動いていれば良いなぁと思います。