こだわりの杏子特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 杏子で楽しむ
NOVA 有機栽培干しあんず 100g[ドライフルーツ アンズ 杏子]【あす楽対応】のレビューは!?
40代 女性さん
ソフトタイプのドライアプリコットです。 柔らかいので、お菓子に使う以外に、そのまま食べるのにも向いています。 ヨーグルトに入れて食べる場合でも、前日から混ぜておくとかしなくても、すぐに食べられるのが便利なのではないでしょうか。 粒の大きさや、柔らかさも揃っています。味も、バラ科の種がひとつだけ入っているタイプの果物にしては、比較的そろっていて、いつ買っても良品しかあたったことありません。 ソフトタイプでオーガニックのドライアプリコットは他にも買ったことありますが、ノヴァのほうが品質がいいと思います。 安定して手に入るのもうれしいです。
年齢不詳さん
100g500円。 お試し購入には良い量ですが、一気に食べ終わってしまう量。 高いです。 現品は黒っぽい色で、干し柿やアジアのお菓子のお土産品っぽい。 匂いにもひいてしまい、食べる気にならず。 トルコ産アプリコット使用、埼玉の会社製品です。 レビューの為に食べてみましたが、一般的なアプリコットとは違う甘ったるさ。何の味もせず、ただ固いだけの品もあります。 臭いと味が駄目です。
40代 女性さん
お菓子を食べる代わりに食べています。ドライフルーツの中でも、あんずが一番好きです。
30代 女性さん
小腹がすいたらつまんでいました。 私はドライプルーンはおすすめです。 程よい甘さでした。
年齢不詳さん
このNOVAの干しあんずは、色がとても悪くて写真だと ・・・ですが 柔らかくて おいししいです いつもリピしています 小腹がすいた時 健康的な おやつ おすすめです
年齢不詳さん
甘酸っぱい杏が大好きなので、買ってみました。 が、、、、 あんまり美味しくなかった。。。 酸っぱさがまったくなく、甘い?のみ。 2粒食べたら気持ち悪くなった。 好みもあるんだろうけど、私は苦手な味。 本来の杏の味なんだろうけど、 頑張っても食べれないかも・・・
年齢不詳さん
美味しさで言ったら、これがピカイチ。 でも、お値段が高いのが玉にきず。 美味しいんだけどな、でも値段がな、と悩みます。 そうしょっちゅうは買えないかも。
30代 女性さん
上白糖などを使用していなくて、なめらかな甘さと歯ごたえの良さが気にってます。
30代 女性さん
ドライフルーツなので、硬いものを想像していましたが、ジュウシーで、食べやすいです。程よい柔らかさで、非常に美味しかったです。またリピートしたいです。
20代 女性さん
日本の干しあんずとは別物です。 固めのプルーンのような食感ですので、柔らかいのを好む方にはお勧めしません。でも、水に漬ければ柔らかくなります。 味は、酸味がなく、甘いだけです。独特の香りがあり、苦手な方もいるかもしれません。
年齢不詳さん
こんなに酸味がなく、甘い杏子は初めてです。杏子はやはり酸味の有る方が美味しいけれど、安全を買ったのでまあ満足です。2袋購入して2日で完食。量が少ないなあ。
40代 女性さん
これは漂白剤が使われてないのがいいですね ハリウッド女優おすすめの美しくなるためのダイエットという本にドライアプリコットとアーモンドを一緒に食べると舌はクッキーを食べたと錯覚するとかいうコメントがあったので,アーモンド乗っけておやつに2〜3コ食べたりしてます。クッキーとまではいきませんが、食感のせいか,そのまま食べるより満足感ある感じで気に入っています。ヘルシーだしおすすめです。
年齢不詳さん
甘酸っぱくてすごく美味しいです。 濃厚な味で結構食べ応えがあるので、おやつ時に1日1個で満足できます。 私は今はそのまま食べていますが、お菓子作りやヨーグルトに混ぜたり等、いろいろな食べ方ができる点も良いですね。 リピします♪
年齢不詳さん
安心して食べられる、というのが良いですね♪ フルーツグラノラを作るのに、購入しました。また利用します(*^^*ゞ
年齢不詳さん
NOVAのプルーンが美味しかったので、レビューをみて、こちらもとても期待して購入したのですが、私の口には合わなかったようです。 ドライフルーツを食べなれていないせいかもしれませんが、なんともいえない鼻をつく臭いと、口に含んだときの風味が受け付けなくて断念。美味しく感じられませんでした。 干しあんずを食べたのもこれが初めてなので、味の判断が難しいです。 また、気になったのが、よくみると表面にゴミ(干すときの網の繊維みたいな?)やホコリが結構付着していたこと。 本来は洗って食べたほうがいいのかな? 何個か食べてみてから気がついたので、気分的にもちょっと…でした。 期待が大きかっただけに残念。 好みの問題でしょうが、口にあわない人もいるかなと思いました。