Home > フレキシブルモニタースタンド情報イッキ読み

フレキシブルモニタースタンドの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【特殊】フレキシブルモニタースタンド/カーナビアームスタンド /02P13Nov14のレビューは!?

年齢不詳さん
買ったのはいいが取り付けできなく、無駄になりました。

50代 男性さん
助手席後部座席に取付ですがそのままでは付ける事が出来ないので自作Lアングルを土台にして取り付けました 角度を自由に設定できるので前席のリクライニングに合わせ逃がすことが簡単にできます

年齢不詳さん
ダッシュボード貼り付けタイプのスタンドは使いたくなかったのでこの商品を購入させて頂きました。助手席のボルトに固定する際に、スタンド自体の角度をかなり斜めにしないと固定できず、ボルトを隠すプラスティックのカバーをカッターで切り離さなければなりませんでした。この点は私の車に関しては難点でした。使い勝手はシートを一番前にスライドしてもアームにぶつからないのでとてもいいです。

40代 男性さん
シートのボルトに取付する際シートのステーの形状によっては新しく長いボルトを用意しなければならないし加工しないとつかない。モニター取付は差込部の幅が合わず削って入れました

40代 男性さん
取り付け簡単。取り付け用途を選ばない一品です。

年齢不詳さん
長さ57センチはどこからどこまでかわかる表示があればよかったと思います

年齢不詳さん
前席に3つ目のモニターを増設するのに悩んでいたら、この商品を見つけて即決でした。 一つ目はオンダッシュ、二つ目がインダッシュだから3つ目の設置に悩んでいて、加工しようとしていたので大変助かる商品です。

40代 男性さん
ジムニーJA22で使用する為購入したが、ポータブルナビに差込金具を付けて、付属ボルトで少し強く締めたら貫通した。値段のわりには作りがいまいち。なんとか自力で修正し助手席のボルトに固定したがスライド時シートがぶつかり、振動もひどく断念。他の安いのにしておけばよかった。

50代 男性さん
私はハンディのアマチュア無線機を取り付けています。取り付け場所が確保出来てほっとしました。

年齢不詳さん
今時、このタイプを使っている人はいない時代に非常に助かりました。 デカナビで、ダッシュボードには邪魔でした。このタイプ探してあったので良かった。。スポーツカーにはこれは必須かも。ただうまく角度と曲げ方を調整しないと、ローダウン車には揺れます。

年齢不詳さん
樹脂部分がすぐに緩くなって傾いてきました。 アーム部分は、曲がらないぐらい硬くて良いですがやはりナビ本体は、よくよく揺れますね。 ちなみにハイエースです。

50代 男性さん
まだ取り付けておりませんが、フレキシブル部の強度は十分だと思います。ただ、当方の車両がカローラフィールダーでシート固定ボルトが垂直方向なので、付属のステーがLタイプのため加工が必要です。平らなステーも付属してたらよかったですね。

40代 男性さん
フレキシブル部は本当にしっかりとした作りでした。 あまりに固いのでカバーの中はただの鉄の棒でも入ってるんじゃないかと疑い 金具を外してカバーを抜いてみましたが、しっかりフレキシブルでした(笑) 元々長さが足りなかったので加工して延長しました。なので揺れは益々激しくなりましたが そんな事は当たり前の事なんで、固定して揺れを極力抑えてみました。

年齢不詳さん
早速取り付けてみて、 とても使い勝手がよく、便利だそうです。

年齢不詳さん
ポータブルナビの取り付け用に購入しました。ナビ付属の吸盤取り付けスタンドでは、古い愛車のダッシュボードが破損しそうだったので、このスタンドを選びました。作りもしっかりしており満足する一品です。