最近の流行、フルセグチューナーお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 超ハンパないフルセグチューナー
フルセグチューナー 地デジチューナー 【4×4】 フルセグ地上デジタルチューナー 車載用 HDMIのレビューは!?
年齢不詳さん
この値段でこの映りは良い商品だと思います
年齢不詳さん
早く商品が届いて欲しいです。 地デジなので、本当に楽しみです。
年齢不詳さん
素早いご対応ありがとうございました。 また機会があればよろしくお願いします。
30代 男性さん
今回は迅速なお取引ありがとうございました。 本日仮付してテストを行って来ました。 まさに快調ですね(^^) 以前から使用していた物がダメだった事もあり、かなり良い感じです。今回は気合の入ったシステムアップを予定していますので滑り出し好調といった感じです。 OUT電源も有り、分配器も取り付けも楽です。 最後に、取説は有名一流メーカーに比べかなり説明不足ですが、何度かオーディオの取り付けを行った経験が有る方なら、簡単に取り付け出来ると思います。 また機会があればよろしくお願いします。
年齢不詳さん
ケンウッドの彩速ナビと比べて… 液晶の発色が良い分彩速の方が綺麗に見えますが画質自体は同等です。 エリアや感度はやや悪いです。 切り替えの速さもやや鈍い。 あと電源がエンジンを切る毎に切れるので毎回電源を入れないといけないのが残念です。 とはいえ汎用のチューナーの中でこの値段は断然オススメだと思います。
年齢不詳さん
8月に購入しようと思ったら完売済で、液晶王国様に問い合わせると9月に再入荷が あるとの事で、約2ヶ月待って待望のチューナーが届きました。2ヶ月も待った理由は、4X4で安価な事。(今まで取付けていた2X2より安価)しかも、映像出力3系統である事が魅力でした。取付けて出力してみると、2ヶ月待っただけの価値は十分にあり、価格以上の高品質に大変満足しています。
40代 男性さん
商品は入荷待ちでしたが、入荷予定日より2日ほど早く届いてほんの少し嬉しかったです。早速取り付けてみたのですが、思いの他画像綺麗でびっくりしました。ワンセグにしようかと思ったのですが、フルセグにして正解でした。停車中はとても綺麗に映りますが走行中はそこそこしか映りませんでした。まぁあのフィルムアンテじゃ仕方ないですが・・・。使い勝手もよくDVD付バイザーモニターとナビとヘッドレストモニターとを組み合わせて使ってます。どちらもキーオフの後は電源オフ状態からの起動になりますが、慣れれば大丈夫そうです。アンテナの良いのを探そうかと検討中です・・・
40代 男性さん
去年購入したデジタルチューナーは、1年たたずに壊れてしまいました。 前回購入したのは2×2でした 今回は4×4にしました 受信エリアが格段上がり、高速走行中も問題なく鑑賞出来ます。 ワンセグからフルセグへの切り替りもスムーズでそんなに気になりません 本体も熱くならないので(少し温かくなる程度)装着場所にも悩みません かなり良い商品だと思います。
年齢不詳さん
お値段が安いので、あまり期待せずに購入しました。取り付けてみてビックリ。すごく画像がキレイでした。取り付けもさほど手間取らずに出来ました。購入時に附属していた配線がちょっと短くて(ワンボックスで)、ホームセンターで長いのを購入してきました。
年齢不詳さん
純正ナビがワンセグなので、フルセグを購入しました。フルセグ4x4でこの価格なので、購入しました。 まだ、取り付けていませんが、アンテナ位置のみ合わせてみました。小型ミニバンで、フロント、リアガラスに取付け予定ですが、ケーブルは何とか間に合いそうです。 取説も付いており、電源など簡単に接続できそうです。 後は、映り具合がしっかりしていれば、大満足です。
60代 男性さん
7月にキャンピングカーを購入し、TVを9型より13型と変更したが、受信感度が低く、4チューナー品を検索していました。 希望品で驚くほどのコストでありがとうございました。 設置はまだですが、楽しみです。
40代 男性さん
以前、使用していたトライウィンのチューナーより断然綺麗に、 映りました。金額も安いしオススメです。 ただし、アンテナの窓に貼る部分が、大きくて少し邪魔な感じがします。
年齢不詳さん
低価格なのに、このクオリティーなら大満足です。
40代 男性さん
値段の割りにすごくきれいに映ります。 説明書は最低限の必要事項しか書いていないですが、ある程度知識がある人はなんら苦労せず取り付けできますよ。 配線は自分で用意しないとだめですね。異常に短いです。
年齢不詳さん
当方電装関連は初心者のため、取り付けには苦労しましたが、やっと取り付けできました。 初めての方は、ネットで勉強するか、詳しい人に教えてもらいましょう。また、取り付け工賃を支払えば(6000円くらい)カーショップでもつけてくれところはあります。自信のない人は頼んでください。自分で施工する場合、最低でも、検電器、ギボシ端子、電源取り出しコネクターを用意してください。(エーモンさんの専用品がネット、ホームセンターで売っています。)カーナビやシガーの電線から電源を取り出してください。 さて、いざ取り付けて近所を回ると、止まりまくり、映らない。アンテナ取り付けが悪かったのか、原因が不明、とりあえず、アンテナのせいとおもい、シャークアンテナを追加で購入。 あれ、メニュー画面にアンテナパワーってなに?ONにすると、あら不思議、まったく映らない駐車場でもくっきり鮮明画面でした。よく映ります。 その後、用事があってカーナビ使用中に道なき道を走っています。GPSアンテナに干渉か? まったく理由はわかりませんが、せっかく買っていたシャークアンテナを取りつけたら、治りました。よく映っていい商品ですが、取り付け説明など初心者にも、わかりやすい説明書きがあればと思います。